文化芸術体験による、かけがえのない時間をこどもたちに届け、豊かな心と創造力を醸成します。
【対象】小・中学校、児童館、保育所、認定こども園、幼稚園
【プログラム】
(A) 伝統芸能
(B) クラシック
(C) クラフト(※定員10名程度)
(D) アート
【費用】無料
【人数】音楽室や体育館等で収容可能な人数
【実施期間】令和7年7月から令和8年2月まで
【時間】
(A)、(B):30~45分
(C):90分程度
(D):小学校は1日 / 保育所・認定こども園・幼稚園は90分程度
【募集数】15施設(1施設1プログラムのみ)
【アーティスト】
アーツカウンシル金沢のアーティストリストに登録しているアーティスト等
【実施の決定】
4月下旬ごろ ※応募多数の場合はご希望に添えない可能性もございますので、ご了承ください。
【申込方法】ページ下記の申込フォームからご応募ください。
【申込締切】令和7年3月31日(月)
A . 伝統芸能
「笛」「筝」「囃子」の伝統的な和楽器アンサンブルや、「三味線」の演奏、形にとらわれない和洋コラボレーションの音楽など、普段なかなか聴くことができない多彩な邦楽コンサートを肌で感じることができます。
B. クラシック
「ピアノ」「弦楽器」「管楽器」「声楽」で編成されたアンサンブルの演奏と楽器にまつわるお話を交え、見て、聴いて、楽しい時間をお届けします。ピアノトリオ、弦楽四重奏、サックス四重奏、金管五重奏、木管五重奏など。
C . クラフト
「九谷焼の絵付(お皿)」「加賀蒔絵(お椀)」のどちらか1つをワークショップ形式で体験することができます。講師は卯辰山工芸工房を修了した工芸作家の方々。世界に一つだけの作品ができあがります。
定員:10名程度
対象:小中学校、児童館
D . アート
(保育所、認定こども園、幼稚園の年長)
初めてでも、どんどん楽しくなる!アーティストによるワークショップ(身体表現系または創作系)を全3回行います。アートに触れる体験を通して、こどもたちの個性や可能性を引き出します。
(小学校)
アーティストが小学校にやってくる!
空き教室で、対話をしながらアートを鑑賞します。アーティストと交流し、アートを身近に感じることで新たな興味が生まれます。
《問合せ先》
アーツカウンシル金沢
076-223-9898(平日9 時から17 時まで)
arts-pro@kanazawa-arts.or.jp